お断り:このお宅は今まで当社が手掛けてきた建物とは雰囲気が変わります。
この建物の立地条件が今までとは違い「準防火地域」という防火規制地域内の街中に建っているからです
準防火地域という条件で木製三重ガラスサッシは使っていませんし、木製サイディングも使っていません。
それでも高断熱高気密住宅にはこだわって、出来る限り高い性能の住まいをお届けできるよう考えました。
|
←■地盤調査
お馴染みのスウェーデン式サウンディング試験です
■→
地鎮祭です
工事中の安全を祈願します |
|
【基礎工事】
■水盛り遣り方から始まります
|
|
■ベタ基礎工法による耐圧版
|
■防湿シートもシッカリ施工
|
|
■鉄筋検査も無事完了
|
■耐圧版のコンクリート打設
|
|
■アンカーボルトも事前にセットします
|
【木工事 ツーバイフォーパネルの建て方作業】 2×4工法・ツーバイフォー工法
■土台敷きが始まりです |
|
■パネルも工場から運ばれました |
■いよいよパネルの組み立てです |
|
■2階の床組みです |
■建物の形になってきました |
|
■パネルの組み立てが完了です |
土台敷き作業2日、1階壁パネル・2階床パネルで1日、2階壁パネル・屋根パネルで1日、屋根下地・金物締め等で1日と、5日間で建物の躯体部分が完成しました。
躯体を雨に濡らさないために工場でのパネル化にしています。
|
【屋根・防水工事】
■三州の焼瓦葺き |
■ベランダのFRP防水下地作業 |
■窓周りの防水テープもシッカリ施工 |
【外壁工事】
■玄関周りにレンガでアクセント
|
■ラップサイディングで洋風イメージ
|
■アメリカ〜ン!
|
家族と近所の子供達でレンガを引掛けました! これもいい思い出に!
【内部での作業】
■高性能グラスウールの90mm
|
■パイン無垢フロアーの施工
|
■パイン無垢フローリングの施工
|
【断熱工事】
■断熱施工のプロッフェショナル |
■ブローイング用の断熱材 |
■天井裏に厚さ200ミリで吹き込み |
自分達で珪藻土を塗ってみる! ドゥーイットユアセルフ DIYがいつまでも思い出になります
近所の子供達も参戦! お父さんも思わず参戦! いたずらっ子が邪魔に入ります!
そしていよいよ完成です!
【完成写真】
■リビングダイニングから対面キッチン
|
■リビングから2階への階段を配置
|
蓄熱暖房機をリビングに設置しています。 スティーベル社の5kWを1台設置して冬は暖かく過ごせるでしょう!
■吊戸棚を設けず明るく広いキッチン
|
■収納は背面のカップボードに
|
IHクッキングヒーターとエコキュート、蓄熱暖房機でオール電化住宅です!
■1回は「回遊」を意識したグルグル回れる空間です |
■キッチン〜ユーティリティ〜洗面所へと使い勝手優先 |
|
■
みんなで仕上げた珪藻土の壁は雰囲気バッチリ!
いつまでも思いでタップリの一部屋に仕上がりました
ケイソウ土は材料にこだわって、ワンウィルのケイソウくんを使用しています。 素人には塗りずらいかもしれませんが、その性能は間違いないと思います
こんなところにチョットこだわって住まいづくりを楽しんでみませんか?
|
■洗面所への動線もバッチリ! |
■シンプルな広いお風呂で家族水入らず!
(水は必要ですが!) |
■玄関ドアを開けると! |
■トイレは広さを十分に確保しました |
■2階にも蓄熱暖房機を設置 |
■2階のスペースには物干しも設置して雨対策です |
■子供部屋も落ち着いて勉強できる空間になりました |
■寝室にパパのCDやPCが楽しめるデスクを造り付け |
玄関ドアは準防火地域ですが、延焼ラインを避けているので木製断熱玄関ドアを取り付けています。
ポーチの天井も雰囲気を併せて信州産カラマツの羽目板でデザインしました。
こういったところにオストらしさをアピールしてみましたが、いかがでしょうか?
久しぶりに分厚いサッシのカタログを見て改めてビックリ!
日本の家づくりって難しい〜ねぇ〜!と再認識
ラップサイディングは、メーカーや商品が廃盤になっても何とか修理のきく商品として以前からオプションに設定していました
が、こんな雰囲気の住まいはいかがでしょうか?
|